2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 musubu-annnaka お役立ち情報 オンラインセミナー情報 その4 ◆エンドオブライフケア協会 だれもが「生きてきてよかった」と思えるように 自分の人生に誇りを持てる最期を迎えられるように エンドオブライフ協会では、苦しみに寄り添える人材を育成しています。 苦しむ人と向き合うときに、苦手 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 musubu-annnaka お役立ち情報 感染防護具の着脱手順に関する動画(日本医師会) 感染防護具の着脱手順に関する動画 (日本環境感染学会と岩手医科大学附属病院感染制御部のご協力を得て作成) ※日本医師会のホームページに掲載してあります ◆動画は以下をクリックください。 感染防護具 ガウン着 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 musubu-annnaka お役立ち情報 動画「介護老人福祉施設(特養)のためのそうだったのか!感染対策」(その2)・ 「送迎の時のそうだったのか!感染対策」について ① タイトル:「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」 内 容:1 あなたが利用者宅にウイルスをもちこまない 2 あなたと利用者がウイルスをやりとりしない 3 あなたがウイルスをもちださない ② タイトル:「訪問 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 musubu-annnaka お役立ち情報 新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ) – 全国の体操動画やリーフレットの紹介 地域の通いの場などの再起動・つなぎ直しにむけて 各自治体が作成している体操動画やリーフレットのご紹介です。 活動量の落ちてしまった利用者さんや、通いの場関係者の方々にお知らせください。 https://www.mhlw. […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 musubu-annnaka お役立ち情報 厚生労働省は介護保険最新情報vol.851 「介護老人福祉施設(特養)」のためのそうだったのか!感染対策」 6月24日、厚生労働省は介護保険最新情報vol.851 今回は、介護老人福祉施設の介護従事者等が新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた基本的な所作を習得できるよう、サービスの実際に沿った感染対策のポイントを伝える […]
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 musubu-annnaka お役立ち情報 オンラインセミナー情報 その3 医療・介護従事者向け研修会情報サイト のご紹介です。 https://lalanurse.net/seminar オンラインでの開催だからこそ! 遠く開催される研修にも参加できます!
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 musubu-annnaka お役立ち情報 新型コロナウイルスの感染拡大に際して電話や情報通信機器を用いた診療を実施する医療機関等の一覧について 新型コロナウイルス感染症が拡大し、医療機関の受診が困難になりつつあることを踏まえ、厚生労働省は時限的・特例的な対応として、医師が可能であると判断した範囲において初診から電話やオンラインによる診療を認めています。新型コロナ […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 musubu-annnaka お役立ち情報 オンラインセミナー情報 その2 無料のもの、有料のものもありますが、 様々なオンラインセミナーが開催されています。 イベント情報サイト Peatixなどで検索してみてください。 https://peatix.com/?lang=ja お勧めキーワードは […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 musubu-annnaka お役立ち情報 オンラインセミナー情報 全国規模で様々なオンラインセミナーが開催されています。インターネット環境があれば、PCでもスマホでも参加可能です。一例をご紹介します。 参加料無料 ◆メディアセミナー《Webセミナー ( LIVE ):訪問歯科》多職種連 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 musubu-annnaka お役立ち情報 高齢者のための在宅活動ガイド 新型コロナウイルス感染症により、生活が不活発になり、心身機能が低下する高齢者の増加が懸念されています。 できるだけ健康な生活が送れるよう、在宅活動ガイドが国立長寿医療センターより発刊されています。 気づかないうちに心身の […]