10月7日 多職種連携スキルアップ研修会
お看取り時期の119 開催します!

多職種連携スキルアップ研修会
お看取り時期の119
~救急現場の現状と在宅医療にできること~
令和2年10月7日(水)13:30~15:30 予定
会場:安中市役所305・306会議室 (会場定員30名)
オンライン同時開催(定員なし)
第一部 ミニレクチャー
高崎市等広域消防局より 「ACPとDNARの現状」~救急搬送指針について~
安中市医師会より 安中市における在宅医療・救急医療連携の取り組み
救急医療の現場から
在宅医療の現場から
第二部 グループディスカッション
「お看取り時期の119事例から課題点をさぐる」
「事前指示があった場合の搬送に関する指針」の説明、救急医療・在宅医療の現場からの事例、グループディスカッションなどを通じ、終末期の救急搬送について改めて考えていただく機会となるよう、企画しました。事例やディスカッションをとおして、在宅医療・救急医療連携の課題を探り、疑問に答えます。たくさんの皆さんのご参加、お待ちしております。
・研修会案内(PDF)
会場参加ご希望の場合は研修会案内裏面の申込書に記載の上、FAXにてお申し込みください。
会場参加申込受付は 9月7日(月)より開始します(先着順定員になり次第締め切り)