お知らせ

お知らせ

お知らせ一覧

第16回 公立碓氷病院 佐藤さま

第16回トークリレー

松井田町在宅介護支援センターうすいの里 宮本様よりバトンを受け取りました、公立碓氷病院で認知症看護認定看護師をしている佐藤優成です。
安中市は高齢化率が36.3%と全国平均29.3%を大きく上回る超高齢社会です。認知症の方も増え、当院でも対応の機会が多く、ご家族からの相談も増えています。
そこで当院では、多職種で連携し「院内デイケア」を立ち上げ、認知症ケアやADL改善だけでなく、通所介護へのスムーズな移行を実現しました。その成果は学会でも発表し、ご好評をいただきました。
私が大切にしているのは「尊厳を守ること」。薬や身体拘束にすぐ頼るのではなく、まず原因を丁寧にアセスメントし、患者さんの気持ちに寄り添うことを心がけています。そしてご本人だけでなく、ご家族の思いにも耳を傾けています。
また、院外でも認定看護師として活動し、認知症講話やオレンジカフェで市民の皆さんの相談に応じています。
これからも院内外で活動を広げ、笑顔とユーモアを少し添えて、地域を支えていきます。
市民の皆さまも医療・介護職の皆さまも、お気軽に声をかけてください。
“困った”を“よかった”に変える公立碓氷病院、認知症看護認定看護師でありたいと思います。
次は、公立碓氷病院の摂食嚥下障害看護認定看護師・上原麻衣子さんにつなぎます。

PAGETOP