お知らせ
お知らせ一覧-
2023.11.16第1回みんながつながる救急カフェ終了しました。二次医療圏で関わる高崎(相談センターたかまつ)と安中(医療介護連携室あんなか)での共同開催により、令和5年10月19日高崎市総合保健センターで開催されました。高崎市等広域消防局 救急科 救急指導係長 鈴木寛宗 先生を講師に『救急搬送までの事例からACPを考える~救急車を呼んだらどうなる?~』をテーマにご講演いただきました。
-
2023.11.0211/29(水)市民講座が開催されます『身近な病気を通して人生会議(ACP)について考えてみよう』~大切な人が「がん」と言われた時にできること~ と題し、公立富岡総合病院 緩和ケアセンター センター長 塩野昭彦先生と、同病院がん看護専門看護師 小池氏よりお話しいただきます。ぜひご参加ください。
-
2023.09.11藤岡多野医師会より『地域包括ケアシステム講座』ご案内テーマ:『沼口諭先生Web講演会~いのちの視点で考えるまちづくり 〜人生の最期に寄り添う医療・介護を考える~』 主催共催:藤岡多野医師会・第一三共株式会社 日時:2023年9月29日(金)19時30分より約1時間30分 方法:ZoomウエビナーによるWeb講演会
-
2023.09.01地域包括ケアシステム担当理事 猿谷忠弘よりこのたび、医療介護連携室あんなかのホームページをリニューアルしました。 在宅医療介護を利用する市民の皆様のため、専門職の皆様が連携をすすめる上で手軽に情報収集できるツールとするために作成しています。ぜひ、日常の療養や業務において利用して頂ければ幸いです。 ご意見やご要望があれば、遠慮なくご連絡ください。 また、「医療と介護のトークリレー」コーナーを開設しました。 在宅療養のヒントや在宅医療介護業務に役立つ情報など、トークリレーを通じて情報共有しましょう。